2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「古い公共」より「新しい公共」を

NPOというと、日本では、善意と熱意に溢れる人たちが手弁当で集まって行う零細事業というイメージしかない。 NPO活動や市民活動団体を担う市民セクターは、小さな団体がほとんどで、むしろ個人やサークル活動に近く、非常に狭い活動範囲で行われている。大半…

格差社会をなくすには、子ども手当よりベーシック・インカムを

民主党の目玉政策である「子ども手当」が、財源不足で満額支給を見送る可能性が出てきた。 そもそも、子ども1人に月額2万6000円の高額支給は、何を根拠に決められたのだろうか。当初は、配偶者控除と扶養控除の廃止で増える税収を子供の数で割った1万6000円…

サリンジャーと大人になりきれない若者たち

世界中の若者の心をつかんだ永遠の青春小説『ライ麦畑でつかまえて』で知られる、謎に包まれた伝説的作家J・D・サリンジャーが亡くなった。 『ライ麦畑でつかまえて』は、自意識過剰で大人になるのが嫌という若者像を初めて描いた作品であった。この本が出版…

「失われた20年」が「失われた30年」に

日本は「失われた20年」がさらに続き、新たな「失われた30年」に突入した。先進国で日本だけがデフレ経済が続いており、物価が下落している。 物価が下落するのは、消費者物価全体の半分を占めるサービス価格が下がっているからである。サービス価格には賃金…

トヨタのリコール問題と安全文化の構築

品質と安全で世界一になったトヨタ自動車が、「逆風」にさらされている。国際競争力の基盤となる「安全への信頼」が揺らいでいるからである。 米国や中国、欧州で、主力車種のアクセルペダル関連部品に絡む欠陥問題が続出し、大量のリコール(無料の回収・修…